RDS001[08年モデル]
-
304位 全体1230本
-
37位 メーカー146本
-
243pt 総合ポイント
-
140pt 声pts
-
34pt アクセスpts
-
69pt 投票pts
-
0pt FB pts
2014年10月16日
VCore Tour 89と一緒に新品をオークションで入手しました。RDS001の方が打球感が良くて、重い球を返せる気がします。以前はRDX500を使っていました。RDX500よりは固い感じ。バボラのエアロプロやヨネックスVCore Xi 100も試しましたが、下手なくせに小さいフェイスのほうが気持ちよく打てるように感じました。アメリカ在住でヨネックスは若干マイナーなラケットと言わざるを得ませんが、ショップのスタッフにもRDS001のファンがいます。
2013年4月23日
まだ現役で使っています。それまでRDX500の90インチを使っていたので、スペックがほぼ同じものを選びました。若干トップライトになっているので325gという重さでも手が疲れません。ストロークもサーブもRDXと同じぐらいシャープに打てます。そして何よりボレーが打ちやすく、このラケットでサーブ&ボレーができるようになりました。色もデザインもかっこいいし、僕にとっては理想的なラケットです。
2012年6月27日
まだ現役で使ってますが、いいラケットですね。ストロークでフラット気味にコーナーを撃ち抜くのが快感です。芯を外すとモロに手に返ってくるので、ドMな方にはオススメ?です。
2010年9月3日
一年ほど使用しています。
気に入っています。振りぬき感がよいですね。ストローク好きなので。
ただ、テンションを53にしていますが、あまり飛ばない気がします。
また、ボレーも下手なせいもありますが、うまくスポットに当たらないことがしばしば。
テニススクールのコーチからは、他のラケットに変えた方が良いを言われています;;
2008年9月30日
思ったよりスイートスポットが広かったです。しっかり振り切ればなかなか良いショットがいきますよ。良いラケットです。
2008年8月25日
90平方インチとは思えないほどスイートスポットが広く感じられ、思い切って振ってもスピンがかかり気持ちよく打てます。
ピンポイントにコーナーを狙うスタイルを目指すラケットです。
2008年6月11日
バボラから変えました。振り抜き打感はヨネックスが上で回転はバボラが上と思いました。パワーがある人はRDS001の方がバランス良く感じると思います。