ユーテック IG プレステ―ジS
-
114位 全体1230本
-
25位 メーカー205本
-
471pt 総合ポイント
-
280pt 声pts
-
24pt アクセスpts
-
167pt 投票pts
-
0pt FB pts
2015年10月19日
ハードオフにほぼ新品の状態で売ってましたが、プレステージは使いこなせないと思い断念。しかし手にした感覚が忘れられず、1ヶ月後に買いに行くと、まだ残っていて即買いしました。
さすがHeadの上級モデルだけあって、芯で捉えた時はしびれるくらい気持ちいい打感ですー。MPより軽い分、取り回しも良くフラットサーブが今までで最速になりました。
昔ながらのフラット打ちの人には、プロスタよりいいと思いますよー
2013年7月30日
他のプレステージに比べ軽く、振れば飛ぶので簡単に使いこなすことができると思います。
私は、少し振動が感じられたので振動止めを使用しています。
やっぱり、プレステージはかっこいいですね
2012年11月6日
Ⅰ.外観・コスメ
透明のフルグロメットは賛否の分かれるところですがプレステージの文字や塗装が透けて見えます。コスメはブラック×レッドで良い感じです。98インチですが、フェイスがややだ円形でシェイプアップされており22mm厚ラケ気味でパワーアシストが期待される感じです。これは個人の意見の分かれるところですが、もう少し円形に近いほうが私の好みです。
Ⅱ.バランス、重量
305g,320mmとなっていましたがこの3本買いましたが軽いものがなく個体はオーバーグリップつき張りあがりで 331gで標準より少し重めのようです。振りぬきと持った感じの重量、スイングバランスともにストロークでは苦になりませんが縦振り系は重く感じました。
Ⅲ.打球感
IGになってYTよりやわらかく感じますが独特の打球感はSでも感じ取ることができます。しなりを感じ、思い切って振りぬくことができます。ガットとフレームの相性によりますが、22mmのためほんの少しのパワーアシストはありますが、飛びすぎることはないようです。バックハンドのスライスロブで軽く逃げようというときは飛ばないのでしっかりとスイングすることが必要になるようなラケットです。
Ⅳ.回転のかけやすさ
普通です。オーバーアンダーとも安心してかけた分だけかかります。
Ⅳ.総合評価
打ったなりに飛んでくれる安心して使えるツアー系です。振り抜きがよくなっていますが男性で試合に出てテニスをする方であれば1度使ってみてもいいと思います。ストリキングによりかなり変わりますので色々試して自分にあったベストマッチを探したいと思っています。皆さんはどう感じましたか?
2012年4月8日
初代スピードMP16×19からの変更です。
初めて使うキルシュバウムpro?50・47の影響かははわかりませんがスピードよりも打感はモッチリしてていい感触です。またスピードより軽いですが強打に打ち負けることはないですね。ただスピードよりやや飛びますね。なので次はもう少しテンションを強めに張ってもらおうかと思います16×19なのでスピンは申し分ないです。またコントロール性能も申し分ないです筋力の衰えたテニス好きでプレステージの感触を味わいたい方や思い出したい方にはぴったりです。madeinChinaの刻印が気に入りませんがかなりいいラケットです。さすがプレステージ、さすがhead[ダンス]
2012年3月18日
ユーテックラジカルMPからの乗り換えです。予想よりも飛ぶラケットでした。
当初、エクセルを54Pで張っていたのですが、飛びすぎたため、RPMブラストを57Pで張り直しました。
今は、フラット気味に打ってもアウトがなくなり、スピン・スライス共に非常にコントロールしやすいです。
ボレーも打ち負けることなく狙ったコースに打てます。
2012年3月13日
昨日テニススクールのレッスンで使用しました。YTプレステージMP(同じガット ファイバープレミアム 54P)との比較でコメントします。
まずはじめに同じ98sqなのにスウィートスポットが広がった感じがします(安心)。
またスピンは16×19なのでかかり易いですが、フラット気味に打った時、若干アウトが多くなったような気がしました。
次回は少し硬めに張ってみようと思います。
トータル的には軽量になって扱いやすいし、プレステージ風味のフィーリングも残っているので結構良いラケットかと。
2012年1月29日
昨日購入しました。まだ打ちあってはいませんが、床でついたりしてみました。初代スピードを使用していたおいらにとっては、ガット(キルシュバウムプロライン1)の影響か?はわかりませんがホールド感が良い感じがします。 またデザインも前モデルよりも煌びやか&ワインレッドが濃くなっているように思います。乳白色のグロメットもどうかと思いましたがワインレッドとぴったり!おすすめです。
2012年1月26日
ストリングがインスティクトの様に特殊な編み方になっているみたいです。
2012年1月25日
プレステージシリーズに初となるSモデルが出るとのことで、非常に楽しみにしていました。難易度が高いイメージを持つプレステージですが、黄金スペックに近いこの機種でとっつきやすさが出るんではと期待しています。
2012年1月18日
もう取り扱いを開始しているお店さんが多くて期待が膨らむばかりです。私はいままでプレステージになかったこのSモデルが気になっています!
2011年12月22日
実物を早く見たい!スピードMPから買い替えようかな?
敷居の高かったプレステージもこういった少し打ちやすいラケットを販売してheadラケットシェアできるだけ広げたいやろうしね。んー欲しくなってきた。
2011年12月21日
Sってなんですかね!?
来年の発売が楽しみです。
どんな使用感なのか気になります!
2011年10月7日
プレステージはフラット系ハードヒッターの超ハイスペックモデルという印象が強くて、スピン系の私には縁のないものと思っていましたが、Sのスペックを見て、一度プレステージを体感してみたい気になりました。
2011年10月5日
情報が早いですね!
いち早くスペックが見れて
嬉しいです!
インスティクトにもあったSですが
プレステージではどのような感じなのか
今から楽しみです。